【常設研修】検査点検コース(第48回)の受講申込について(受付期間:4/18~4/25)→受付終了
◆検査点検コース(第48回)◆
2022年6月22日(水)~24日(金)(3日間)
2022年4月18日(月)AM9:30よりWeb申込受付を開始します。締切日は17時までとしますが、定員に達し次第募集を締め切ります。 →受付終了しました
申込受付期間:2022年4月18日(月)~4月25日(月) (定員約18名、先着順)
2022年度橋梁保全技術研修検査点検コース(第47,48,49,50回)受講者募集のご案内
常設研修申込の流れ
「常設研修申込」ページ にて受付いたします。
<新型コロナ感染症対策について>
・状況により、延期または中止の可能性があります。
・受講の際は、マスクの着用、咳エチケット、手洗い等の感染症対策にご協力をお願いいたします。
【常設研修】検査点検コース(第47回)の受講申込について(受付期間:4/4~4/11)→受付終了
◆検査点検コース(第47回)◆
2022年5月18日(水)~20日(金)(3日間)
2022年4月4日(月)AM9:30よりWeb申込受付を開始します。締切日は17時までとしますが、定員に達し次第募集を締め切ります。 → 受付終了しました
申込受付期間:2022年4月4日(月)~4月11日(月) (定員約18名、先着順)
2022年度橋梁保全技術研修検査点検コース(第47,48,49,50回)受講者募集のご案内
常設研修申込の流れ
「常設研修申込」ページ にて受付いたします。
<新型コロナ感染症対策について>
・状況により、延期または中止の可能性があります。
・受講の際は、マスクの着用、咳エチケット、手洗い等の感染症対策にご協力をお願いいたします。
【常設研修】2022年度検査点検コース募集案内について
◆2022年度 橋梁保全技術研修 検査点検コース(第47,48,49,50回)◆
会期、受付期間(web受付)等ご案内しております。
下記の募集案内をご確認の上、各回の受付期間中にお申し込みください。
2022年度橋梁保全技術研修検査点検コース(第47,48,49,50回)受講者募集のご案内
常設研修申込の流れ
「常設研修申込」ページ にて受付いたします。
<新型コロナ感染症対策について>
・状況により、延期または中止の可能性があります。
・受講の際は、マスクの着用、咳エチケット、手洗い等の感染症対策にご協力をお願いいたします。
【ご案内】2022年度橋梁保全技術研修・判定試験・資格登録・登録更新講習のご案内
下記のとおりご案内いたします。
2022年度橋梁保全技術研修・判定試験・資格登録・登録更新講習のご案内
※カリキュラム、開催日時等は都合により変更することがあります。
※研修、判定試験、登録更新の申込時期は開催日から2ヶ月程前にご案内いたします。
>>常設研修申込について
>>判定試験について
>>登録申請について
>>登録更新について
【おしらせ】新型コロナウィルス感染症対策に関する当室の対応について
下記のとおり、新型コロナウィルス感染症対策に関する当室の対応についておしらせいたします。
<常設研修>
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における名古屋大学の活動指針の教育レベルに従い、感染防止措置の上、人数を限定した上で実施いたします。→2021年度の常設研修受付は終了しました。2022年度については定員を減らして実施予定です。
<見学、オーダーメイド研修の申込、その他>
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における名古屋大学の活動指針の教育レベルに従い実施します。詳細は下記のリンク先をご覧ください。
オーダーメイド研修、見学
<事務局業務>
時差通勤、在宅勤務を実施しております。
お電話がつながりにくい場合は、メールか下記のお問い合わせフォームからお願いします。
n2u-bridge@civil.nagoya-u.ac.jp
お問い合わせフォーム
052-789-3726
2021年度資格登録申請について(Web仮申込受付期間:12/3~12/17, 書類申請:1/4~1/28)受付終了
→ 受付は終了しました。登録申請をされた方には3月下旬に登録証、登録者カードを送付します。
2021年12月3日(金)AM9:30よりWebからの「仮申込受付」を開始します。
Web仮申込受付期間:2021年12月3日(金)9:30~12月17日(金)17:00※申請書類請求
申請書類受付期間:2022年1月4日(火)~1月28日(金)必着
「2021年度橋梁点検士登録申請の手引き」
「2021年度橋梁診断士登録申請の手引き」
詳細は「資格登録申請」ページをご覧ください。