検査点検コース(第51回)受講申込について(受付フォーム・抽選)
◆検査点検コース(第51回)◆
2023年5月17日(水)~19日(金)(3日間)
2023年度橋梁保全技術研修検査点検コース(第51,52,53,54,55回)受講者募集のご案内と常設研修申込の流れをお読みの上、期間中に設置するフォームからお手続き下さい。
※2023年より募集方法を先着順から、定員を超えた場合は「抽選」に変更しました。
※新型コロナウィルス感染症の影響により中止となる場合がございます。
<注意事項>1名につき1件の申し込みとさせていただきます。
(↓↓↓ 受付期間中のみ開設 ↓↓↓)
◆◆◆ 検査点検コース(第51回)申込フォーム ◆◆◆ (定員約27名※抽選)
申込受付期間:2023年4月4日(火)9:30 ~ 17:00
※受付時間帯は9:30開始とし、締切は17:00までとします。
※抽選結果は4/7(金)9:30に本ページにてお知らせします。申込時の受付番号をご確認ください。
※受講が決定した方には、資料を郵送にて送付いたしますので、HPにて当選が確認できていても資料が4/17(月)までにお手元に届かない場合は、当室までお問い合わせください。
※誤って同じ方が2件以上申込みされた場合、1件分の申込受付とします。
【重要】
Web申込完了後、ご入力のメールアドレスに申込完了メールが自動送信されます。
メールの受信をもってWeb受付完了となりますので、メールアドレスにお間違いのないようご注意ください。
また、受信したメールは受講日まで保存してください。
◆2023年度予定◆
※申込期間は各研修の募集案内にてご案内します。(初回開催日の2カ月前予定)
※下記のご案内をご熟読の上、お申込みください。
2023年度橋梁保全技術研修・判定試験・資格登録・登録更新講習のご案内
基礎コース(2日間)
第23回
【A日程】2023年9月5日(火)(実習)、6日(水)(座学) 定員約15名
【B日程】2023年9月6日(水)(座学)、7日(木)(実習) 定員約15名
第24回
【A日程】2023年11月7日(火)(実習)、8日(水)(座学) 定員約15名
【B日程】2023年11月8日(水)(座学)、9日(木)(実習) 定員約15名
基礎コース(第23,24回)受講者募集のご案内(※7月中旬公開予定)
検査点検コース(3日間)
第51回:2023年 5月17日(水)~19日(金) 定員約27名
第52回:2023年 6月21日(水)~23日(金) 定員約27名
第53回:2023年 7月19日(水)~21日(金) 定員約27名
第54回:2023年 8月 2日(水)~ 4日(金) 定員約27名
第55回:2023年12月13日(水)~15日(金) 定員約27名
検査点検コース(第51-55回)受講者募集のご案内
「橋梁点検士判定試験」受験は「検査点検コース」を修了する必要があります。
※第55回検査点検コース受講者の判定試験は、翌年度(2024年度)の受験となります。
診断評価コース(2日間)
第10回:2023年7月10日(月)~11日(火) 定員約30名
診断評価コース(第10回)受講者募集のご案内(※4月中旬公開予定)
「橋梁診断士判定試験」受験は「診断評価コース」を修了する必要があります。
橋梁点検士・橋梁診断士判定試験について
実績(2023年4月1日現在)
コンサルタント、建設、行政、道路事業者など幅広い業種から、多くの皆様にご受講いただいております。
診断評価コース>>>182名(2014年度~)
検査点検コース>>>1027名(2012年度~)
基礎コース>>>1062名(2012年度~)